ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月06日

アジングのジレンマ

愛媛県佐田岬半島某所

今年は比較的アジが底の浅い漁港にも入ってきており

アジングのジレンマ

普通にワームでも釣れました。

アジングのジレンマ

シーバスはジグヘッド丸のみで出血多量のため確保。


別の日、小一の息子にサビキをやらせると、

アジングのジレンマ

昼間の干潮の潮どまり30分で、3倍の釣果をたたき出しました。

アジングのジレンマ

その代わり、私がエサ入れ、ハリ外し、全部作業をやる前提ですが。

忙しすぎて写真を撮る間なし。


アミエビ200円、サビキ仕掛け100円、カゴ62円で延べ竿使用。


その一方、アジングのPEコンマ何号が何千円するんだっつー話ですよ。


まあ釣り業界、商売前提ですから。


忘れちゃいけない大前提。



要はアジング遠征で愛媛県佐田岬半島に高速道路に乗ってガソリンを何十リットルも燃やしてくる皆さんへ。


夜明けの敗戦とともに、釣具屋に走ってアミエビ買って日中に3桁釣って帰路に着かれたらいかがですか?


という提案。


家族が待っているのはあなたのゆるゆるドラグが悲鳴を上げる武勇伝(たかがアジ)ではなく、アジフライにできる魚の数というお話。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
11/11 昨日の伊予港
11/3 今日の伊予港
9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市
9/24 今朝の伊予港
8/12  豆アジじゃなくなってきた@伊予市
7/16  豆アジパラダイス@伊予市
同じカテゴリー(アジ)の記事
 11/11 昨日の伊予港 (2023-11-12 21:05)
 11/3 今日の伊予港 (2023-11-03 09:52)
 9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市 (2023-10-03 21:33)
 9/24 今朝の伊予港 (2023-09-24 12:26)
 8/12 豆アジじゃなくなってきた@伊予市 (2023-08-13 08:42)
 7/16 豆アジパラダイス@伊予市 (2023-07-23 08:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングのジレンマ
    コメント(0)