2022年07月17日
7/9 タコーンでモンゴイカ
7/9 八幡浜港
久々の宇和海
っていうか久々のブログ更新。
自宅のPCが起動しなくなって、更新が途絶えてました。
スマホでやりゃぁいいじゃんと言われそうですが、それなり推敲する作業はキーボードのほうがやり易い。
PCは夏のボーナスで買いたいなぁ。
前のは浜田のエディオンで買ったから、7年くらい経つのか。
本日は新たな試み。
蛸ラバではなく、naturamで買ったタコーンで蛸狙い。
まだ季節が早いのか反応が微妙。
小さい蛸がくっついて噴射してる手ごたえあり。
2度すっぽ抜けるが、3回目をガチでシャクると掛かってしまった。
モンゴイカが。

相当な浅瀬だったはずだが、これがちょっかいを出してきていたとは。
というか、こういうフックでも刺さるのね。
アジも巻いてたから、しつこくアタックしてきたんだね、きっと。
その後、めちゃ小さい蛸(撮影なし)もかかるが、このフックで細腕にフッキングしていた。
触った感じはそんなにシャープじゃないんだけど、大丈夫そうだ。
そして下側もフックがあるため、当然根がかりする。

無理して外すと、フックが伸びる。
そんな感じ。
視覚に頼らない夜の蛸はこれでいいかも。
久々の宇和海
っていうか久々のブログ更新。
自宅のPCが起動しなくなって、更新が途絶えてました。
スマホでやりゃぁいいじゃんと言われそうですが、それなり推敲する作業はキーボードのほうがやり易い。
PCは夏のボーナスで買いたいなぁ。
前のは浜田のエディオンで買ったから、7年くらい経つのか。
本日は新たな試み。
蛸ラバではなく、naturamで買ったタコーンで蛸狙い。
まだ季節が早いのか反応が微妙。
小さい蛸がくっついて噴射してる手ごたえあり。
2度すっぽ抜けるが、3回目をガチでシャクると掛かってしまった。
モンゴイカが。

相当な浅瀬だったはずだが、これがちょっかいを出してきていたとは。
というか、こういうフックでも刺さるのね。
アジも巻いてたから、しつこくアタックしてきたんだね、きっと。
その後、めちゃ小さい蛸(撮影なし)もかかるが、このフックで細腕にフッキングしていた。
触った感じはそんなにシャープじゃないんだけど、大丈夫そうだ。
そして下側もフックがあるため、当然根がかりする。

無理して外すと、フックが伸びる。
そんな感じ。
視覚に頼らない夜の蛸はこれでいいかも。
Posted by aiatosan at 21:37│Comments(2)
│タコ
この記事へのコメント
タコ、シーズンですね。
こちら側では、まあまあ釣れてるみたいですよ。
モンゴウイカ、抱きが強いんですかね?
メタルジグでも釣ったことが有りますよ。
こちら側では、まあまあ釣れてるみたいですよ。
モンゴウイカ、抱きが強いんですかね?
メタルジグでも釣ったことが有りますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2022年07月17日 22:43

コウイカ系はアオリより釣れる方法が幅広いように感じます。
以前蛸ラバを追いかけてきたのもモンゴウでした。
アオリが興味示さないものでも寄ってくる印象です。
以前蛸ラバを追いかけてきたのもモンゴウでした。
アオリが興味示さないものでも寄ってくる印象です。
Posted by aiatosan
at 2022年07月19日 18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。