ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月19日

12/14 タイジグニキは鯛を選べない2

12/14




松山

満潮 0826 0952
干潮 1422



ぼちぼちイワシは居るのだが、食用となる魚の釣果はあまり芳しくない。



フィッシュイーターが居るのは間違いなく


12/14 タイジグニキは鯛を選べない2


キビレ


12/14 タイジグニキは鯛を選べない2



何と怒涛の3連発


12/14 タイジグニキは鯛を選べない2



掛けたときに鯛の引きなのはわかるのだが、重みでマダイではないと何となくわかるのだ。


真鯛にしては小さい。




不思議と真鯛は釣れると30cmくらいっていうのは無く、大体50cmが絡む。




重みで「これはタモなくても抜けるかも」と感じるのはキビレかチヌです。




今年の感想だが、12月に入ってからキビレの反応が多くなった気がする。



案外、低水温に強いのか。



それにしても一日キビレ3枚釣ったのは初。



狙っても3匹釣れるもんじゃないよな。



恐るべし、スーパーウルトラアルティメットマンモスうれぴースロージギング。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事画像
タイジグニキは鯛を選べない
伊予市 チニング
5/25 タイジグニキの本領
2023年 未公開釣果 キビレ
12/8  よータイが釣れる
10/1 イワシ祭り
同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事
 タイジグニキは鯛を選べない (2024-11-28 21:44)
 伊予市 チニング (2024-08-03 12:24)
 5/25 タイジグニキの本領 (2024-05-26 15:57)
 2023年 未公開釣果 キビレ (2023-12-23 11:36)
 12/8 よータイが釣れる (2023-12-13 19:43)
 10/1 イワシ祭り (2023-10-15 10:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/14 タイジグニキは鯛を選べない2
    コメント(0)