ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月16日

シャッドラップとシーバス

「一番練習したやつが勝つんだぜ」


第一回UFCから参戦していた総合格闘技の草分けケンシャムロックが
ドンフライと対戦が決まった時会見で言った一言。


閑話休題

---

満潮18:46 干潮1:47

テレビの天気予報で、東海地方大雨と煽ったわりに災害的ではない
普通の大雨だった10/15

前日の夜から一日中雨が降っていたため、増水しすぎてそもそも釣りが成立するのかどうか
わからず本当に行く価値があるかどうか迷った日だった。



まあ行くんだけど(爆



メインは天竜川の予定。


天竜川行くまでに馬込川も渡るんだけど、
見た感じ濁ってはいるが、普通の増水だ。


なんだ、大丈夫そうじゃん。


天竜川行く前に、その直前にある芳川のハニースポットを撃っていくことに。


先発はシャッドラップ


三投目くらいに小さなアタリがあり、
その次にヒット!


ネタばれしちゃうけど、この日釣れ過ぎたから
もはやどんな状況か良く覚えてない(笑)


シャッドラップとシーバス


ちなみに釣れたのは16:30くらい
明るいと場所がバレちゃうな、、、


まあ自分以外釣りする人いないと思うけど。

これが釣れたシャッドラップ


シャッドラップとシーバス


あんまりこのカラーのルアー好きじゃないんだよ。
いわゆるホットタイガー


けど昔どうしてもシャッドラップ欲しくてこの色しかなかったから買った。



結局、天竜川最初のシーバスもホットタイガーのTDバイブレーションだったし、
釣れるんだけど、自然界にあり得ない色過ぎて嫌い(笑)


けど、前回も同じ場所でシャッドラップで釣れたように、
このルアー実によく釣れる


この後アタリ一回のみで天竜川へ移動。
天竜川は1時間ほど頑張るが、増水で釣りにならず


再度芳川へ。
次続編にしちゃうけど、

結局この日痛感したのは、行かなきゃ釣れないんだな
ってこと。

この日は釣りに行かずのんびりしてよっかなとも考えたが、
行かなきゃ何にもわからなかった。


一番釣りに行くやつが一番釣るんだぜ。


必ずしもそうとは言わないけど(実際シャムロックもドンフライには負けた!)
やっぱ釣りは行ってなんぼ。


理屈じゃないぜ。




続く




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャッドラップとシーバス
    コメント(0)