2012年04月30日
レッドヘッドのカウントダウン
4/25
馬込川
満潮2040 干潮1:36
最高気温24℃ 最低気温15℃
水温…計測せず
TSUTAYAにプリズンブレイク返しに行った帰りの釣行なので水温計は携帯せず。
5,6投してアタリなければ帰るつもりだったから。
それでも5,6投で釣れるんじゃないかって変な自信はあったんだよね。
結局30投ほどしたが
僕は基本的に「このルアーじゃなきゃ釣れない」っていうポリシーを持たない人間だ。
逆に「このパターンは、これ」「これじゃないと食わない」
と書かれてあると
おいおい本当かよ
お前魚と会話できんのかよ
とツッコミを入れてしまう人間だ。
ただこの日はこのルアーだったから食ったと思うに足りる出来事があった。
この日まず使ったのはシャッドラップとバッシンシャッド
どちらも僕がシーバスで多用するシャッドだ。
けど、どんなピンポイント通しても食わない。
今日はシーバスいないのか?
と思ったが帰る前にラパラCD7のレッドヘッドで仕上げに投げてみよう。
すると一投目で
ググン
ドラッグもすぐに
ジーーーーーーー
あ、デカイ…
と思ったらバレた。
10秒ほどのやり取りだったが暴れまわられたため場が荒れたか?
と思うが、
2投目で
ゴゴゴゴゴン!
ジーーーーーーーー
めっちゃ釣れるやん、レッドヘッド
(俺は今までレッドヘッドで釣ったことがなかったのだ!)
ひたすら底にゴンゴン押していくのでシーバスではないのか?
と思うが、シーバスじゃないとしたら河川でこれだけ引く魚はいるのか。
何とかバラさずに
フィッシュグリップでキャッチ!

上出来だろ
バカだからまたメジャー持参なし
しかし、この魚
過去最大レベルじゃないのか??

仕方ないのでリーダーのラインで魚の全長に合わせてラインをカット
つい先週まで魚が釣れず一年の1/4近く何も釣ってなかった男が連続ヒット
俺がめちゃくちゃ下手くそな釣り人ではなく、
魚がいれば、釣れる人間であることがわかり安心しました(笑)
何カ月も魚釣ってないとほんと忘れちゃうからね。
さて、持ち帰ったリーダー
家で見ると短く感じる

気になる長さは…
76.5㎝
実際に計測してないから誤差を差し引いて76㎝としても過去タイ
ありゃりゃ、今年3匹目で過去タイ釣っちゃったよ。
今年急に釣れるようになったな。
---
2012年ヒットルアー集計
ラパラCD7 1匹
シャッドラップ 1匹
STOOP 1匹
馬込川
満潮2040 干潮1:36
最高気温24℃ 最低気温15℃
水温…計測せず
TSUTAYAにプリズンブレイク返しに行った帰りの釣行なので水温計は携帯せず。
5,6投してアタリなければ帰るつもりだったから。
それでも5,6投で釣れるんじゃないかって変な自信はあったんだよね。
僕は基本的に「このルアーじゃなきゃ釣れない」っていうポリシーを持たない人間だ。
逆に「このパターンは、これ」「これじゃないと食わない」
と書かれてあると
おいおい本当かよ
お前魚と会話できんのかよ
とツッコミを入れてしまう人間だ。
ただこの日はこのルアーだったから食ったと思うに足りる出来事があった。
この日まず使ったのはシャッドラップとバッシンシャッド
どちらも僕がシーバスで多用するシャッドだ。
けど、どんなピンポイント通しても食わない。
今日はシーバスいないのか?
と思ったが帰る前にラパラCD7のレッドヘッドで仕上げに投げてみよう。
すると一投目で
ググン
ドラッグもすぐに
ジーーーーーーー
あ、デカイ…
と思ったらバレた。
10秒ほどのやり取りだったが暴れまわられたため場が荒れたか?
と思うが、
2投目で
ゴゴゴゴゴン!
ジーーーーーーーー
めっちゃ釣れるやん、レッドヘッド
(俺は今までレッドヘッドで釣ったことがなかったのだ!)
ひたすら底にゴンゴン押していくのでシーバスではないのか?
と思うが、シーバスじゃないとしたら河川でこれだけ引く魚はいるのか。
何とかバラさずに
フィッシュグリップでキャッチ!
上出来だろ
バカだからまたメジャー持参なし
しかし、この魚
過去最大レベルじゃないのか??
仕方ないのでリーダーのラインで魚の全長に合わせてラインをカット
つい先週まで魚が釣れず一年の1/4近く何も釣ってなかった男が連続ヒット
俺がめちゃくちゃ下手くそな釣り人ではなく、
魚がいれば、釣れる人間であることがわかり安心しました(笑)
何カ月も魚釣ってないとほんと忘れちゃうからね。
さて、持ち帰ったリーダー
家で見ると短く感じる
気になる長さは…
76.5㎝
実際に計測してないから誤差を差し引いて76㎝としても過去タイ
ありゃりゃ、今年3匹目で過去タイ釣っちゃったよ。
今年急に釣れるようになったな。
---
2012年ヒットルアー集計
ラパラCD7 1匹
シャッドラップ 1匹
STOOP 1匹
この記事へのコメント
素晴らしい!!
怒涛のラッシュですね、しかもナイスサイズ
ラパラパワーもスゴイですが、立て続けに釣りあげるaiatosanさんは男前ですね
自分も行きたいところですが
GWはとりあえずバス釣りに七色行ってきます
怒涛のラッシュですね、しかもナイスサイズ
ラパラパワーもスゴイですが、立て続けに釣りあげるaiatosanさんは男前ですね
自分も行きたいところですが
GWはとりあえずバス釣りに七色行ってきます
Posted by ハチロー at 2012年04月30日 21:15
ありがとうございます!
僕の腕云々より、好いポイント入ってるのが大きいですね。
シーバスの魚影が濃いです。
七色ダムですか
よく聞きますが、奈良、、、いや三重でしたか。
記録級をやつけてきてください!
僕の腕云々より、好いポイント入ってるのが大きいですね。
シーバスの魚影が濃いです。
七色ダムですか
よく聞きますが、奈良、、、いや三重でしたか。
記録級をやつけてきてください!
Posted by aiatosan
at 2012年05月01日 10:27

始めまして。
浜松でシーバス、バス、ナマズ、カヤックフィッシング等々イロイロやってます(^-^)
以後よろしくお願いします。
馬込川、最近自分も河口付近でシーバスあげました。
遠方から越してきたんですね。
しかし、このブログ見つけたのは最近ですが…夢中で読んでしまいました。
素晴らしい釣果の数々、浜名湖をホームのする自分でわ考えられない釣果です!
また、釣果期待しています。
浜松でシーバス、バス、ナマズ、カヤックフィッシング等々イロイロやってます(^-^)
以後よろしくお願いします。
馬込川、最近自分も河口付近でシーバスあげました。
遠方から越してきたんですね。
しかし、このブログ見つけたのは最近ですが…夢中で読んでしまいました。
素晴らしい釣果の数々、浜名湖をホームのする自分でわ考えられない釣果です!
また、釣果期待しています。
Posted by nobunobo at 2012年05月11日 23:56
コメントありがとうございます。
はるばる四国からやってきております。
私も浜名湖は何度か行ったことはあるんですが、広すぎてどこで何釣って良いのかわかりません(笑)
今後とも頑張ってやってまいりますのでよろしくお願いします。
はるばる四国からやってきております。
私も浜名湖は何度か行ったことはあるんですが、広すぎてどこで何釣って良いのかわかりません(笑)
今後とも頑張ってやってまいりますのでよろしくお願いします。
Posted by aiatosan
at 2012年05月12日 08:29
