2012年05月01日
アオリをやらねば
4/28
愛媛県南予地方
片道11時間かけて、帰省。
ちょうど茨木から西宮あたりまで渋滞で時間かかりました。
そのまま仮眠もせず、義兄と釣りに。
最初はシーバス釣りに行きましょうと言ってたんだが、
小潮で潮位が低く狙えないため、急きょエギングへ。
そしたら一投目で出ましたよ。
これが

ゴゴゴ…

ゴゴゴゴ…

タモがなくてハンドランディングしなきゃいけなかったんだけど、
こ、、、恐すぎた…

なんちゅーデカさや
ちなみにエギはエギ王Qナチュラルカラー、イトヨリの4号

胴長47㎝…
こんなデカいの初めて見たよ。
横にもデカいしね

写真じゃわからないけど、肉厚がすごかった。
なんでこんな肉の塊が海の中漂ってるんだろうって。
ちなみに最初はシーバス狙いだったから、クーラー持参せず。
持ってたスーパーの袋に入れるが、このありさま。
はみ出しすぎやろ…

ちなみに釣ったのは俺ではありません。
義兄です。
その時、僕は「GWまだまだ餌木は厳しいだろう」とセコくロックフィッシュやってました 爆

あわてて餌木に切り替えるも、もちろん反応なし。
ちなみに義兄が釣ったのは第一投目だったからね。
俺が最初にその場所に餌木投げてたら、俺が釣れてたかも(笑)
なんでも思い込みはよくない。
エギングはまだ釣れないんじゃないかって。
せっかくなんで浜松ではできないエギングを頑張ります。
愛媛県南予地方
片道11時間かけて、帰省。
ちょうど茨木から西宮あたりまで渋滞で時間かかりました。
そのまま仮眠もせず、義兄と釣りに。
最初はシーバス釣りに行きましょうと言ってたんだが、
小潮で潮位が低く狙えないため、急きょエギングへ。
そしたら一投目で出ましたよ。
これが
ゴゴゴ…
ゴゴゴゴ…
タモがなくてハンドランディングしなきゃいけなかったんだけど、
こ、、、恐すぎた…
なんちゅーデカさや
ちなみにエギはエギ王Qナチュラルカラー、イトヨリの4号
胴長47㎝…
こんなデカいの初めて見たよ。
横にもデカいしね
写真じゃわからないけど、肉厚がすごかった。
なんでこんな肉の塊が海の中漂ってるんだろうって。
ちなみに最初はシーバス狙いだったから、クーラー持参せず。
持ってたスーパーの袋に入れるが、このありさま。
はみ出しすぎやろ…
ちなみに釣ったのは俺ではありません。
義兄です。
その時、僕は「GWまだまだ餌木は厳しいだろう」とセコくロックフィッシュやってました 爆
あわてて餌木に切り替えるも、もちろん反応なし。
ちなみに義兄が釣ったのは第一投目だったからね。
俺が最初にその場所に餌木投げてたら、俺が釣れてたかも(笑)
なんでも思い込みはよくない。
エギングはまだ釣れないんじゃないかって。
せっかくなんで浜松ではできないエギングを頑張ります。
Posted by aiatosan at 10:36│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは、以前ブラックバスの記事を読みコメントさせていただきました。
ダンズ川で、今日 初めてバス釣りをして、キャッチしました。サイズは
40センチ弱です。かなり苦戦して挙げました。以上 報告まで
ダンズ川で、今日 初めてバス釣りをして、キャッチしました。サイズは
40センチ弱です。かなり苦戦して挙げました。以上 報告まで
Posted by tama at 2012年05月23日 19:49
おお、素晴らしい!
バス居ましたか!
最近シーバスが釣れ出したので、さなるは行ってませんでした。
おめでとうございます。
自分も釣って写真アップしてみたいです。
バス居ましたか!
最近シーバスが釣れ出したので、さなるは行ってませんでした。
おめでとうございます。
自分も釣って写真アップしてみたいです。
Posted by aiatosan
at 2012年05月23日 22:43
