2024年06月20日
6/5 伊予港
6/5 伊予港
頑張って平日定時で仕事を終え、行ってみた。
釣り場着、18:50
ジグとエギと同時並行でやっていると・・・
イワシの群れと一緒に泳ぐ茶色い何か。
イカちゃうん??
なんか、あの、骨のある魚とは違い、バイブレーションが一切ない泳ぎ。
aiatosanのイカ奥義は餌巻きと燕返し。
釣れました。

・・・が、開幕当時の楽勝モードより日に日にイカの姿が薄くなっている気がします。
当然っちゃ当然ですが。
これで今年近所のアオリイカ2匹目。

キロあるなしのサイズ。
裏側向けているのが素人っぽいですって、
だまらっしゃい、このままハサミを入れるんですよ、裏側から。
まあしかし、イカも核家族には1か月に2ハイあれば十分だなと思う。
ありがとうございます、自然の幸。
近所のイカはそろそろ渋くなってきたし、南予遠征(ケンサキ開拓)かウナギ釣り転向しよかなと模索中。
ウナギ釣りには餌(ドバミミズorザリガニ)の開拓が必要だ。
頑張って平日定時で仕事を終え、行ってみた。
釣り場着、18:50
ジグとエギと同時並行でやっていると・・・
イワシの群れと一緒に泳ぐ茶色い何か。
イカちゃうん??
なんか、あの、骨のある魚とは違い、バイブレーションが一切ない泳ぎ。
aiatosanのイカ奥義は餌巻きと燕返し。
釣れました。

・・・が、開幕当時の楽勝モードより日に日にイカの姿が薄くなっている気がします。
当然っちゃ当然ですが。
これで今年近所のアオリイカ2匹目。

キロあるなしのサイズ。
裏側向けているのが素人っぽいですって、
だまらっしゃい、このままハサミを入れるんですよ、裏側から。
まあしかし、イカも核家族には1か月に2ハイあれば十分だなと思う。
ありがとうございます、自然の幸。
近所のイカはそろそろ渋くなってきたし、南予遠征(ケンサキ開拓)かウナギ釣り転向しよかなと模索中。
ウナギ釣りには餌(ドバミミズorザリガニ)の開拓が必要だ。
Posted by aiatosan at 21:42│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。