2024年05月05日
4/21 紋甲イカ
4/4 ハマチ
4/6 マダイ×2、ハマチ×1
4/13 アオリ×1
何とか釣れ続けているが、いつ途絶えるのか。
プレッシャーになってきた4月後半戦。
4/21 南予地方某所
向かう途中に雨が降り出し、無理して出たことを後悔。
娘の部活の送迎があるため、時間が限られたが2時間ほどで一応ミッション達成

キロサイズの紋甲イカ
これは廉価版のヨーヅリのエギですじゃ。(ほぼアオリーQ)
エソに噛まれまくって、ボディに傷が・・・

次回、これを買って持って行ってみようと思う。
この日、何とかボウズは回避したが、イカ一択ではなかなか厳しい。
せめてジグ+イカの組み合わせであれば勝率は上がるものの、イカだけだと遠征するにはキツイ。
だいたい、伊予市の自宅から片道50km弱くらいのところです。
鯛とか出るならまだしも、釣りだけの用事でイカ一匹の釣果では意味を見出すのは難しい。
案の定、4/28はボウズを食らった。
っていうかイカ狙いの人数が増えて、パイを奪い合っている感じ。
メジャーポイントだと、横一線で並んで、誰のところに最初にイカが到達するかっていうルーレットゲームになっている。
あまり差が付かないというか、自力でどうにかならん感が強すぎる。
しばらく南予はクールダウン。
初夏のシーズン終盤の最後のひと盛り上がりを期待することとする。
あとはイワシが近所の海に押し寄せるのを待つこととするか。
4/6 マダイ×2、ハマチ×1
4/13 アオリ×1
何とか釣れ続けているが、いつ途絶えるのか。
プレッシャーになってきた4月後半戦。
4/21 南予地方某所
向かう途中に雨が降り出し、無理して出たことを後悔。
娘の部活の送迎があるため、時間が限られたが2時間ほどで一応ミッション達成

キロサイズの紋甲イカ
これは廉価版のヨーヅリのエギですじゃ。(ほぼアオリーQ)
エソに噛まれまくって、ボディに傷が・・・

次回、これを買って持って行ってみようと思う。
この日、何とかボウズは回避したが、イカ一択ではなかなか厳しい。
せめてジグ+イカの組み合わせであれば勝率は上がるものの、イカだけだと遠征するにはキツイ。
だいたい、伊予市の自宅から片道50km弱くらいのところです。
鯛とか出るならまだしも、釣りだけの用事でイカ一匹の釣果では意味を見出すのは難しい。
案の定、4/28はボウズを食らった。
っていうかイカ狙いの人数が増えて、パイを奪い合っている感じ。
メジャーポイントだと、横一線で並んで、誰のところに最初にイカが到達するかっていうルーレットゲームになっている。
あまり差が付かないというか、自力でどうにかならん感が強すぎる。
しばらく南予はクールダウン。
初夏のシーズン終盤の最後のひと盛り上がりを期待することとする。
あとはイワシが近所の海に押し寄せるのを待つこととするか。
Posted by aiatosan at 20:39│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。