2012年05月13日
平日シーバス
重篤な五月病が癒えてきた5/9
馬込川へ出撃。
この日は午前中雨降ってて、午後から上がったからチャンスかなと。
ただ、
満潮:2101
干潮:0227
行った時間はちょうど満潮の潮どまり。
けど時間のない平日。
行ける時間は選んでられないぜ。
これも経験。
思いっきり潮どまり前のタイミングで到着。
やっぱり釣れず。
今期の実績ルアーを総動員するも反応なし。

↑これがその皆さん。
うーーーん、微妙なタイミングで来ちまったのか…
帰ろうとした21:30頃
ラパラCD9のレッドヘッドに初アタリ
かなり早い段階で、エラ洗い!
よし、コイの擦れじゃねぇな
それから取り込むまでに苦労した。
おそらく今までのシーバスで一番引いたんじゃないだろうか?
グリップで持ち上げた瞬間には
「これ、80いったか??」
と思ったが、少し及ばず。

諸事情により全身写したのはお見せできませんが、
ちゃんと尻尾の先にあわせてはかってます。

浜松今年4匹目のシーバス。
去年は70㎝オーバーを3匹揚げられて満足していたが、
今年は4匹中2匹が既に70越え…
やっぱ一年目苦労したせいか、今年は順調だ。
このまま釣れ続ければいいけど。
2012年 ヒットルアー集計
ラパラCD9 2匹
ラパラCD7 3匹
シャッドラップ 2匹
STOOP 1匹
計8匹
馬込川へ出撃。
この日は午前中雨降ってて、午後から上がったからチャンスかなと。
ただ、
満潮:2101
干潮:0227
行った時間はちょうど満潮の潮どまり。
けど時間のない平日。
行ける時間は選んでられないぜ。
これも経験。
思いっきり潮どまり前のタイミングで到着。
やっぱり釣れず。
今期の実績ルアーを総動員するも反応なし。
↑これがその皆さん。
うーーーん、微妙なタイミングで来ちまったのか…
帰ろうとした21:30頃
ラパラCD9のレッドヘッドに初アタリ
かなり早い段階で、エラ洗い!
よし、コイの擦れじゃねぇな
それから取り込むまでに苦労した。
おそらく今までのシーバスで一番引いたんじゃないだろうか?
グリップで持ち上げた瞬間には
「これ、80いったか??」
と思ったが、少し及ばず。
諸事情により全身写したのはお見せできませんが、
ちゃんと尻尾の先にあわせてはかってます。
浜松今年4匹目のシーバス。
去年は70㎝オーバーを3匹揚げられて満足していたが、
今年は4匹中2匹が既に70越え…
やっぱ一年目苦労したせいか、今年は順調だ。
このまま釣れ続ければいいけど。
2012年 ヒットルアー集計
ラパラCD9 2匹
ラパラCD7 3匹
シャッドラップ 2匹
STOOP 1匹
計8匹
この記事へのコメント
二年目の今年は順調ですね( ^∀^)
高知でシーバスで狙った時は一年目はシーバスは二匹(-_-;)
二年目からようやく釣れ始めましたよ。
もちろんルアーはラパラCD7・9です。
富士川攻略全くできていないですが、来年に繋げる為にも今年は釣れない釣りを頑張るつもりです(~_~;)
高知でシーバスで狙った時は一年目はシーバスは二匹(-_-;)
二年目からようやく釣れ始めましたよ。
もちろんルアーはラパラCD7・9です。
富士川攻略全くできていないですが、来年に繋げる為にも今年は釣れない釣りを頑張るつもりです(~_~;)
Posted by 4610 at 2012年05月13日 20:07
メジャーフィールド富士川攻略応援しています!
ヒラメにしてもシーバスにしても県下有数のフィールドなので、
どんな魚が出るのか楽しみです。
私も浜松でまともに釣れるまでボロクソの釣果でしたよ(笑)
ヒラメにしてもシーバスにしても県下有数のフィールドなので、
どんな魚が出るのか楽しみです。
私も浜松でまともに釣れるまでボロクソの釣果でしたよ(笑)
Posted by aiatosan
at 2012年05月13日 21:01

またしてもナイスなシーバスを仕留めましたね!
絶好調じゃないですか、羨ましいかぎりです
しかもカラーはレッドヘッドだし
ラパラCDはシーバスの定番とよく言われてますが
aiatosanさんの釣行を見てると、その理由がよくわかります
この調子でガンガン釣りまくってください
絶好調じゃないですか、羨ましいかぎりです
しかもカラーはレッドヘッドだし
ラパラCDはシーバスの定番とよく言われてますが
aiatosanさんの釣行を見てると、その理由がよくわかります
この調子でガンガン釣りまくってください
Posted by ハチロー at 2012年05月14日 19:14
ありがとうございます。
絶好調だったんですが、最近スレてきたように感じます…
そんなに大きなポイントではないので叩き過ぎるのも良くないようです。
ラパラCDはよく釣れますね。
たまに「何がそんなに良いんだろう?」と思いますが、
この釣れ具合が奇跡のミノーと呼ばれる所以ですね。
レッドヘッドも全然苦手意識なくなりました。
よく釣れるカラーですね
絶好調だったんですが、最近スレてきたように感じます…
そんなに大きなポイントではないので叩き過ぎるのも良くないようです。
ラパラCDはよく釣れますね。
たまに「何がそんなに良いんだろう?」と思いますが、
この釣れ具合が奇跡のミノーと呼ばれる所以ですね。
レッドヘッドも全然苦手意識なくなりました。
よく釣れるカラーですね
Posted by aiatosan
at 2012年05月14日 22:26
