ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月17日

雨で復活

8/15

大雨が2日続いた後の馬込川。

満潮:1720  潮位116
干潮:2259  潮位68


お盆。

世間一般的にあまり釣りにいく日ではないのだが、
イノウエさんのブログ見ていると行っていたので後押しされて行ってみる。


そうか、釣りがダメなんじゃない、殺生がだめなのだ!



実際行ってみると川の増水は想像してたより大したことなく釣りは成立する。
釣り場着は22時前

6月に一匹釣って以降、実績が途切れていたポイントだったが、予想通りこの大雨でリセット。

シャッドラップで流してたときに

ココココ…

ルアーが底をなめる浅さではなく、魚のスレの手応えでもない心地よいアタリ。
あわせるとすぐにエラ洗いでシーバス決定。

最初はよく引いたが40㎝弱か。

順調に寄せ抜きあげようとしたが、ドラグを超緩くしたため、ドラグが滑りスルスルとシーバス落下。
もう一度寄せて手で掴もうとしたがバレてしまった。


もっ、もたいねえ…


久々の馬込シーバスだったのに。


しかし、次同じコースであっさりパクっ
サイズはでかくなった。


雨で復活


これも寄せてから際どい走られ方をしたが、手でキャッチ

一応フィッシュグリップもあるんだけど、魚が60cmくらいで手の届く位置なら最近手で捕ってます。
フィッシュグリップ使うとたいてい下顎貫通してしまって釣り針以上にダメージ与えてる気もする。

しかし手は危険だし、確実ではない。

一番良いのはネットでしょうね。


このポイントはこの2回のアタックで沈黙。
しかしまだ開始後30分。


雨で復活


シーバスが上がってきているのが確信できたためポイントを変える。
やはり雨後の川はいつもと違った。


続く


---

2012年 シーバス・ヒットルアー集計


ラパラCD9  2匹
ラパラCD7  5匹
シャッドラップ 4匹
ラパラ・エスコ 4匹
STOOP    1匹

計16匹






このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
そうよ!ダメなのはセッショウなのよ!(笑)
私も最近気づきましたが、ルアーマンにとって釣り禁止の期間ではないですな♪( ´▽`)
Posted by イノウエ at 2012年08月18日 01:36
ありがとうございました(笑)
この日は行くべき日でした。
Posted by aiatosanaiatosan at 2012年08月18日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨で復活
    コメント(2)