2012年08月19日
衝撃キビレの遡上
8/15 前回からの続き
ポイント「ハシモト」に移動。
ハシモトは過去一度だけ実績のあるポイントだ。
この日はやはり違った。
開始わずか数投でヒット
銀ぴかの魚体でシーバス間違いないと思ったが、

ウグイ
夜釣りでも釣れるのか…
去年は一度も掛からなかったのに今年はよく掛かるぜ。
このポイント、雨の影響か魚の反応が過去最高に良い。
5、6投に一度アタリがある。
バラしもあったが、次に確実に掛かった魚がみえる
「そんなバカな…」

キビレ
これは本当に驚いた。
ボラやシーバスならまだしも、こんな鯛の体系をしたキビレがこんな位置まで溯上しているとは…
今まで自分が想像していた(勝手に思い込んでいた)キビレの溯上限界を3だとすると、10の位置で釣れた魚であった。
この魚ほんと、淡水にも強いんだね。
ここ最近、釣りをしていて一番驚かされた。
そしてもう一つ注目。
さっきのウグイと同様、釣ったのは前回ルアーキャッチャーで回収したCD7
このルアーじゃないと釣れない魚だったとは言うつもりはないが、
回収できたからこそ、さらに魚を2匹釣れるチャンスができた。
その後は、もう一匹掛けたがやはりウグイ

ほんとこの日はアタリが多くて、中にはシーバスのアタリもあったのかもしれないが、
ウグイばっかり釣れました。
結局この日は本命シーバス1匹に外道3匹。
時間の限られた平日釣行で本命シーバス含め4匹は、過去最高じゃないだろうか。
雨の恵みに感謝。
ポイント「ハシモト」に移動。
ハシモトは過去一度だけ実績のあるポイントだ。
この日はやはり違った。
開始わずか数投でヒット
銀ぴかの魚体でシーバス間違いないと思ったが、
ウグイ
夜釣りでも釣れるのか…
去年は一度も掛からなかったのに今年はよく掛かるぜ。
このポイント、雨の影響か魚の反応が過去最高に良い。
5、6投に一度アタリがある。
バラしもあったが、次に確実に掛かった魚がみえる
「そんなバカな…」
キビレ
これは本当に驚いた。
ボラやシーバスならまだしも、こんな鯛の体系をしたキビレがこんな位置まで溯上しているとは…
今まで自分が想像していた(勝手に思い込んでいた)キビレの溯上限界を3だとすると、10の位置で釣れた魚であった。
この魚ほんと、淡水にも強いんだね。
ここ最近、釣りをしていて一番驚かされた。
そしてもう一つ注目。
さっきのウグイと同様、釣ったのは前回ルアーキャッチャーで回収したCD7
このルアーじゃないと釣れない魚だったとは言うつもりはないが、
回収できたからこそ、さらに魚を2匹釣れるチャンスができた。
その後は、もう一匹掛けたがやはりウグイ
ほんとこの日はアタリが多くて、中にはシーバスのアタリもあったのかもしれないが、
ウグイばっかり釣れました。
結局この日は本命シーバス1匹に外道3匹。
時間の限られた平日釣行で本命シーバス含め4匹は、過去最高じゃないだろうか。
雨の恵みに感謝。
Posted by aiatosan at 08:49│Comments(2)
│チヌ・キビレ
この記事へのコメント
触発されてCD7買いました(笑)
触発されて中古屋巡りもやめられません(笑)
触発されて中古屋巡りもやめられません(笑)
Posted by イノウエ at 2012年08月20日 23:08
CD7良いですね
オールマイティーになんでも釣れますから。
中古屋巡りもハマりますよ。
地域や店によってルアーの評価(価格)が露骨に違うのも面白いです(笑)
オールマイティーになんでも釣れますから。
中古屋巡りもハマりますよ。
地域や店によってルアーの評価(価格)が露骨に違うのも面白いです(笑)
Posted by aiatosan
at 2012年08月21日 22:01
