ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月30日

浜松河川総括②天竜川

天竜川


言わずと知れたメジャー河川。
長さだけなら全国9位。


浜松河川総括②天竜川


最大魚  :たぶん65cm
多魚種  :鯉、ニゴイ、ナマズ、雷魚、キビレ
ポイント数:2ヶ所
思ひ出  :浜松初フィッシュ鯉の75cm
その他  :浜松河川で一番早く釣れた記録の川。2013/4/12
       実は引っ越し前の来年3月中に一匹出せないかなと思案中。
       3月中でも河川内(河口除く)で十分シーバス釣りは可能なのか、情報あれば、どなたか教えてください。


浜松河川総括②天竜川


自分の通った浜松3河川の中では規模・ポテンシャル共に桁外れの川。

ただ、実績の最大魚が他の2河川より劣るのは何故だろう?

これこそ、自分のスタイルが数字にきれいに現れた結果だと思う。
小場所しか撃ってないからだ。

極めて広大な天竜川だが、自分はミクロの釣りで対応した。

やせ我慢かもしれないが、これは言わせてくれ



天竜川の釣りに四駆もウェーダーも要らない。



自宅からは一番遠い河川だったが、その条件さえ違えばもっと色んな天竜川を体験できたと思う。

ちなみにブンブン水上バイクが走ってる時間に釣れたこともあった。


浜松河川総括②天竜川


ハナから無理とは決めなくても良いのだなと勉強になった。

でかすぎてロマンを感じる河川である。
こんなにでかい川に通ったのは天竜川が初めてだ。


ちなみに長靴はあった方が良い。

水に入る必要はないけど、いちいち靴汚してたら面倒じゃん。
それと天竜川は浜松で唯一マムシを見かけた河川であることを付言しておく。


浜松河川総括②天竜川




冒頭にも書いたが、年明け3月に一勝負して終わりたい河川だ。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(天竜川)の記事画像
バスルアー最後の聖域
その捕食音を撃つのは僕だよ
週末ドライブ
ジギンラップのポテンシャル
シーバスとキビレ
2013年天竜川 初シーバス
同じカテゴリー(天竜川)の記事
 バスルアー最後の聖域 (2013-09-11 19:44)
 その捕食音を撃つのは僕だよ (2013-07-09 20:56)
 週末ドライブ (2013-07-06 20:24)
 ジギンラップのポテンシャル (2013-07-02 21:03)
 シーバスとキビレ (2013-06-26 20:21)
 2013年天竜川 初シーバス (2013-04-13 09:43)

この記事へのコメント
ネットで調べ物してたら、このブログにたどり着いてしまいました(笑)

自分は天竜川や馬込川などで、ルアーで釣れる生き物なら何でもOKで楽しんでますが、ピンポイントの情報はネットではNGですが、3月の天竜川本流でニジマスやサツキマス、川鱸や天竜区で山鱸は狙えますよ。

現地で原付に乗った方がいたら、声をかけてみます。その時は情報交換しましょうね(^^)/
聞いた話では、中区の川で最近、ガーが釣れたそうです。
Posted by 通りすがり at 2014年01月19日 12:17
コメントありがとうございます。

ガーならさなる湖で見ましたよ。
ルアー投げたら深みに逃げてしまいましたが。

3月でもシーバス釣れてるんですね。
しかも山鱸て…

3月でも思ってたより溯上しているようですね。

頑張ります。
Posted by aiatosanaiatosan at 2014年01月19日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松河川総括②天竜川
    コメント(2)