ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月29日

こがね製麺所

こがね製麺所


嬉しいことに、新しい讃岐うどんチェーン店を知ってしまった。

こがね製麺所

たまたま家の近くに店があり、入ったが、これまたレベルが高い!

それもそのはず。

ここは大元が香川の店

こがね製麺所

店内に貼られているポスターも香川の観光宣伝用ポスター。

愛媛にはまだ2店舗しか進出していないが、そのうち一つが近所にある幸運。

ちなみに「丸亀製麺」って香川県丸亀市には一店舗もなく、香川県で2店舗しかないって知ってますか?

そもそもやってる会社が神戸のだからです。

なまじ「丸亀」と名乗った以上、聖域・香川にはおいそれと入れない(し、人気も出ない)のです。

こがね製麺所

チェーン店なのに、店員さんが手打ちで麺を作ってました。

出汁も個人的には塩のきき具合が好きです。

あとトッピング。

こがね製麺所

ワカメがあるのは非常に珍しい。

この点ではがんば亭に勝る。

こがね製麺所

どこの店に行っても、私はかけ(240円)ととり天なのですが、ここのはサイズが中くらいかな。

とり天のデカさはがんば亭が最強です。


・・・美味い。

毎週行きたい。

七味もなんかいい感じの長野の使ってました。

こがね製麺所

こがね製麺所

日本海の釣り環境はないが、愛媛県東部で、うどん環境に恵まれたのは、非常にラッキーなのだ。

もっと愛媛全域に出店してほしいぜ!




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事画像
10年ぶり 上戸うどん
いしづ
がんば亭
麺屋
少し愛媛に行っていた
かすが町市場
同じカテゴリー(さぬきうどん)の記事
 10年ぶり 上戸うどん (2021-02-21 16:24)
 いしづ (2018-11-02 23:51)
 がんば亭 (2018-08-31 22:50)
 麺屋 (2018-06-28 18:55)
 少し愛媛に行っていた (2015-03-22 21:41)
 かすが町市場 (2013-11-19 21:57)

この記事へのコメント
本場のうどんは、安くてボリュームがある上に美味しいですゆね。
こちらは、讃岐屋、丸亀がチェーン店。
後は小規模な店ばかりですが、どこもお値段は、結構しますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年09月29日 19:33
確かに島根の定食屋のうどんもけっこう高かった記憶があります。
(一度も注文したことありませんが)

10年前くらいは、香川の本場の「かけ」うどんは160円とか普通にありました。
ただ小麦の高騰の影響で、今はさすがに200円とかになってしまいましたが…
それでも安いんですけどね。この環境にいられるのはやはり幸運です。
Posted by aiatosanaiatosan at 2018年09月30日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こがね製麺所
    コメント(2)