ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月10日

聖地でサビキしてきた

3/7


聖地・佐田岬半島


アジングの聖地でサビキをしてきた。


雨が降っていたので、誰もいないのかと思いきや、大盛況。


しかし、到着が遅く(17時過ぎ)、激熱ゾーンから離れていたためか、サイズがイマイチ。


聖地でサビキしてきた


これでも十分なはずなのだが、激熱ゾーンは尺絡みが連発している。


聖地でサビキしてきた


サビキは作業なのであまり写真撮っている間が無いのだが、湾の中央で2、3度アジが何かに追い掛け回され


ブワーーーっと水面を群れで走るのが分かった。


青物っぽいチェイスではないから、何だろう?


ヒラメ、マトウダイ?


スズキ・・・いや、イカ??


これだけアジが入っているのだ。水深のない湾だが、何かしらいるのに驚いた。


ブッコミ仕掛けもあるが、雨だから出すのが憚られる。


鯵を餌にしたブッコミは、当たればデカいが、腰を据える必要がある。
(短時間では成果が出にくい・・・し、片付けるのが面倒くさい)


とりあえず今日は食用のアジを釣りまくらねば・・・


聖地でサビキしてきた


18時15分納竿。


日没後は入れ食いっす。


60匹ちょい。


一夜干し選抜の皆さん

聖地でサビキしてきた


夜は雨で、湿気のためイマイチ乾きが悪かったから、長めに乾した。


聖地でサビキしてきた


これ以外は全数3枚おろし。


下処理でクタクタになる。


けど、食糧を確保する充実感は、何にも代えがたいのだ。


続く




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
11/11 昨日の伊予港
11/3 今日の伊予港
9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市
9/24 今朝の伊予港
8/12  豆アジじゃなくなってきた@伊予市
7/16  豆アジパラダイス@伊予市
同じカテゴリー(アジ)の記事
 11/11 昨日の伊予港 (2023-11-12 21:05)
 11/3 今日の伊予港 (2023-11-03 09:52)
 9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市 (2023-10-03 21:33)
 9/24 今朝の伊予港 (2023-09-24 12:26)
 8/12 豆アジじゃなくなってきた@伊予市 (2023-08-13 08:42)
 7/16 豆アジパラダイス@伊予市 (2023-07-23 08:51)

この記事へのコメント
金色の旨そうなアジですね。
我が家はサイズに関わらず、3枚下ろしにします。
後は、嫁さんにお任せです。
Posted by 酒ちゃん at 2020年03月10日 21:03
アジは使用用途が広いので重宝します。
私は大きめのは干したい願望があります。
改めて考えると何故かはわかりませんが・・・
Posted by aiatosanaiatosan at 2020年03月11日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聖地でサビキしてきた
    コメント(2)