ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月22日

尺がいた

金曜に釣ったアジを選別していると、いましたね


人生初の尺アジが


尺がいた


釣った時から、他のマキシマムより一回りデカかったから、そうじゃないかとは思っていたのだ。


尺がいた


尻尾側

尺がいた

僅かだが、30㎝の目盛りを超える。


もっと大きいかなと思っていたが、アジの30㎝は相当大変だ。


ノベ竿3.5mのサビキでは文字通りマキシマムサイズだと思われる。


これは一匹だけで焼いて

尺がいた

身をほぐして

尺がいた

愛媛郷土料理の「さつま汁」

尺がいた

見た目は悪いんですが、旨いんです。

自分で作ったのは初ですが、味にうるさい子供にも好評でした。



残りのアジは一夜干しとフライに。

尺がいた

これもいずれさつま汁にしよかと思案中。


アジは何匹いても良いものだ







このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
11/11 昨日の伊予港
11/3 今日の伊予港
9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市
9/24 今朝の伊予港
8/12  豆アジじゃなくなってきた@伊予市
7/16  豆アジパラダイス@伊予市
同じカテゴリー(アジ)の記事
 11/11 昨日の伊予港 (2023-11-12 21:05)
 11/3 今日の伊予港 (2023-11-03 09:52)
 9/30 アジどころじゃねぇ@伊予市 (2023-10-03 21:33)
 9/24 今朝の伊予港 (2023-09-24 12:26)
 8/12 豆アジじゃなくなってきた@伊予市 (2023-08-13 08:42)
 7/16 豆アジパラダイス@伊予市 (2023-07-23 08:51)

この記事へのコメント
尺アジ、良い響きですね。
薩摩と言えば鹿児島が浮かびますが、鹿児島の郷土料理ですか❓
Posted by 酒ちゃん at 2020年03月22日 23:43
焼き魚を使うさつま汁は愛媛の郷土料理のようです。
見た目が悪いので、飲食店でも提供しているところはあまりありません(笑)

レシピはネットでも出るので、何かの折にお試しください。
Posted by aiatosanaiatosan at 2020年03月23日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺がいた
    コメント(2)