ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月03日

初釣り

明けましておめでとうございます。

たまたま見てくれた皆様、パックロッド愛用者の皆様、
且つ、バイクが釣りの移動手段の皆様
今年もよろしくお願いします。

今日は初釣りの報告を

1月2日:愛媛県南予地方にて

2008年の大晦日、アオリイカの実績のある深場のポイントへ。

残念ながら、そのポイントは先行者が。
たぶんサビキでアジ釣りを。

仕方なく、向かいの桟橋でやることに。

エギはこのひ購入のエギ王Q速タイプ
カラーはコノシロ

ちなみに私の初エギング初アオリはエギ王Qのコノシロカラーだった為、
一番信用しています。

愛媛県、特に宇和海側は水深が半端なく深いです。

そのためエギ王Qの速タイプの沈むスピードと水深チェックのため足もとに
スルスルスルー
と沈めます。

おそらく水深は20メートル前後。

確認した後、そのまま巻き上げるのももったいない為
ちょんちょんと誘ってみる。

反応なし。

次は1メートルくらい巻き上げたところでチョンチョン

ポーズ

チョン、、、ガシッ!

イカ独特の重み!

なんと一投目!

一投目、且つ購入後初のルアーで釣れるのは去年、購入後一投目で釣れた
高松でのバス以来!(ちなみにイマカツのリップライザー)

本当にミラクルだ。

何としても一匹は確保したい。
ごり巻きで上げてくるもイカらしい手ごたえはない。
タコか?

そう考えているうちに茶色い姿が、、

ジャーン

初釣り

けっこうでかかったよ。
エギが3号

コウイカ(モンゴウ?)

この後、一時間粘るも、何の反応もなし。

とりあえず一匹キープで、新年の挨拶に行った彼女さん宅へ献上。
この日の夕飯に刺身で出てきました。

めでたしめでたし。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
4/5 フットボールサイズのモンゴウイカ
10/5 イカが釣れた。魚は釣れない。
6/5 伊予港
シーバスロッドでエギングをする
久々ナイトエギング
5/4 なぜか開発していなかった近場のアオリ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 4/5 フットボールサイズのモンゴウイカ (2025-04-13 16:02)
 10/5 イカが釣れた。魚は釣れない。 (2024-10-06 16:31)
 6/5 伊予港 (2024-06-20 21:42)
 シーバスロッドでエギングをする (2024-06-10 20:13)
 久々ナイトエギング (2024-06-02 16:50)
 5/4 なぜか開発していなかった近場のアオリ (2024-05-08 19:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り
    コメント(0)