ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月30日

ダイワの悪意を感じました

スモールが釣れたため、後回しにしてたけど、
ネタがなくなったので、ちょっとaiatosanにボヤかしてくれ

以前セルテートを修理に出した話をしたが、
約一週間後に釣り具屋に届いたんだ。

修理代は1,640円

まあ良いだろう。

ちょうどその時店員さんに言われたのが

「セルテートの部品は特殊でしょ。

修理出さないとネジが閉められないんですよね」


??


そんなに気にしてなかったが、今回外れてネジを新調した部分


ダイワの悪意を感じました


確かに特殊な工具でなければ外れたネジが手元にあっても個人ではどうにもなるまい。

こうなった時点で最初から修理コース決定なのだ。

ダイワが儲けて釣具屋もマージンを儲ける

何でそんなセコいことをする。
天下のダイワ

せめてネジ普通のドライバーで閉めれるようにしとけ
って言うか一年ちょっとで外れるようなネジの止め方すんなや。

別に5000円で買ったリールなら何も言わないよ。
セルテートこんな良い値段つけてんのに買った客に対しこれで良いの?

居ないと思うけどダイワの関係者の方、
もし見たなら何らかのアクションをして欲しい。

残念ながらダイワ抜きで僕の釣りは成り立たない。
でもどうでも良いメーカーだったらもう何も買わないぜ。

グローブライドさん、
イケてなくなったのは社名だけじゃないのかい?




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
我欲に走る日本人
最近の事
伊予市に引っ越しました
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
コンビニで自賠責入ってきた
鬼滅の刃
同じカテゴリー(その他)の記事
 我欲に走る日本人 (2024-08-10 20:37)
 最近の事 (2022-01-10 19:44)
 伊予市に引っ越しました (2021-04-06 21:01)
 おおマジか。ビンラディンとチープカシオ (2021-01-05 19:29)
 こんな時期にスペインかよ (2020-03-28 11:25)
 コンビニで自賠責入ってきた (2020-03-26 20:48)

この記事へのコメント
ほじめまして、たまたまボルトの写真が目に留まったので
閲覧させていただきました。
突然のコメントすみません(汗
見た感じ、ちょっと特殊な星型のやつですね。
少し大きいホームセンターで探すと星型ドライバーありますよ☆
自分は工事で結構このタイプをつかうので(汗
値段も普通のドライバーとたいして変わりません。おそらく500~800円くらい
でさがせるかなあと。
さしでがましいコメントすみませんでした(汗
ちょっと、ダイワさんというより、ショップの店員さんの受け答えがきになった
もので(汗
写真見た感じだけなので、はっきり星型とはいえないですが、たぶん大丈夫
かとおもいます。
失礼しました(汗
Posted by てすとろいやー at 2011年10月01日 09:24
コメントありがとうございました。
思わぬ反響でした(笑)

酔っ払いながら書いた記事ですが、確かに釣具屋のスタッフの言葉を確認しないまま確からしいと思っていましたが、探せばドライバーあるのかもしれませんね。

その辺は迂闊だったというか、慙愧に耐えません。

まあしかし、部品の代替より、ダイワのリールの製造の甘さが腹立ちました。
いい値段つけておいて、週末アングラーの使用頻度に1年半も耐えられないのかよ、と。

故障が無い機械を作れとは言いませんが、ちょっと酷いと思いますね。

こんなことにならなければ、ねじ穴が八角形でも、宇宙人の形でも私には関係ありません。

天下のダイワだっただけに残念です。
Posted by aiatosanaiatosan at 2011年10月01日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワの悪意を感じました
    コメント(2)