2012年07月18日
ありがとうシャッドラップ
7/16 馬込川
満潮1713 干潮2235
満潮にあわせて釣行
最近最寄りのポイントが渋いため久々に自分の最下流ポイントへ。
ここは釣り座までのアプローチがワイルドなため膝の靭帯を痛めてから暫く行ってなかったのだ。
膝は完治ではないが、サバイバルアプローチは問題なく出来た。
ただしあまりに行ってなかったため蜘蛛の巣がえらいことに…
やっぱ時々入ってないと手がつけられなくなる。
暫く雨は降ってないが川の濁りは相変わらず。
まずは無難にCD7
スピナベ
リップライザー
ポッパーのマイケルを投入
反応はない。
ボラも小魚も居るので釣れてもおかしくはないのだが…
リップライザーでボラの群れ辺りを流しているときに重量感。
おそらくスレ
わかってはいるが、暇なのでアワせると本当にフッキングしてしまった!
そしてゴリゴリ走りだしラインブレイク…
ああ、やるんじゃなかった。
総じて釣れないときにスレを狙うとろくなことにならない。
あのリップライザー、シーバス以外の魚種にも強かったのに…
ここ最近のルアーロストで一番凹んだ。
リーダーを結び直し再開。
ふと水面を見ているとシーバスの反転する姿が見えた。
おそらく群がる小魚を襲った直後の姿だったのだろう
過去何度かその付近で捕食シーンを見たことはあった。
今日もいるじゃん
こういう時こそサスペンドできるリップライザーがベストなのだが、
アクロス豊川で買ったシャッドラップで代用。
シーバスが現れた付近を丹念にトゥイッチをいれると…
ガツン!
とヒット
ウグイやニゴイの釣れる場所ではあるが、最初のアタリのデカさでシーバスだとわかった。
久々のシーバスに血がたぎる
すわランカーか!?
とも思ったがそんなに大きくはなかった。

けど体の厚みがすごくコンディションも良い。
川の流れもいつもに増して速かったのはあるが、めちゃくちゃ引いた。

もう本気でバレるなよと、頑張りました。
だって俺1ヶ月シーバス釣れてないからね。
その間少ないチャンスで2つ掛けたけど2匹ともバラしてるっていうね…
いやー久しぶりに釣れて良かった
今年シーズン初シーバスの次に嬉しかったぜ。
久々のシャッドラップでの釣果でした。
しかもアクロス豊川店で買ったばっかりの。
フックはけっこう伸ばされてた…

あぶないあぶない。
これで獲れてよかったよ。
---
2012年 シーバス・ヒットルアー集計
ラパラCD9 2匹
ラパラCD7 5匹
シャッドラップ 3匹
ラパラ・エスコ 2匹
STOOP 1匹
計13匹
満潮1713 干潮2235
満潮にあわせて釣行
最近最寄りのポイントが渋いため久々に自分の最下流ポイントへ。
ここは釣り座までのアプローチがワイルドなため膝の靭帯を痛めてから暫く行ってなかったのだ。
膝は完治ではないが、サバイバルアプローチは問題なく出来た。
ただしあまりに行ってなかったため蜘蛛の巣がえらいことに…
やっぱ時々入ってないと手がつけられなくなる。
暫く雨は降ってないが川の濁りは相変わらず。
まずは無難にCD7
スピナベ
リップライザー
ポッパーのマイケルを投入
反応はない。
ボラも小魚も居るので釣れてもおかしくはないのだが…
リップライザーでボラの群れ辺りを流しているときに重量感。
おそらくスレ
わかってはいるが、暇なのでアワせると本当にフッキングしてしまった!
そしてゴリゴリ走りだしラインブレイク…
ああ、やるんじゃなかった。
総じて釣れないときにスレを狙うとろくなことにならない。
あのリップライザー、シーバス以外の魚種にも強かったのに…
ここ最近のルアーロストで一番凹んだ。
リーダーを結び直し再開。
ふと水面を見ているとシーバスの反転する姿が見えた。
おそらく群がる小魚を襲った直後の姿だったのだろう
過去何度かその付近で捕食シーンを見たことはあった。
今日もいるじゃん
こういう時こそサスペンドできるリップライザーがベストなのだが、
アクロス豊川で買ったシャッドラップで代用。
シーバスが現れた付近を丹念にトゥイッチをいれると…
ガツン!
とヒット
ウグイやニゴイの釣れる場所ではあるが、最初のアタリのデカさでシーバスだとわかった。
久々のシーバスに血がたぎる
すわランカーか!?
とも思ったがそんなに大きくはなかった。
けど体の厚みがすごくコンディションも良い。
川の流れもいつもに増して速かったのはあるが、めちゃくちゃ引いた。
もう本気でバレるなよと、頑張りました。
だって俺1ヶ月シーバス釣れてないからね。
その間少ないチャンスで2つ掛けたけど2匹ともバラしてるっていうね…
いやー久しぶりに釣れて良かった
今年シーズン初シーバスの次に嬉しかったぜ。
久々のシャッドラップでの釣果でした。
しかもアクロス豊川店で買ったばっかりの。
フックはけっこう伸ばされてた…
あぶないあぶない。
これで獲れてよかったよ。
---
2012年 シーバス・ヒットルアー集計
ラパラCD9 2匹
ラパラCD7 5匹
シャッドラップ 3匹
ラパラ・エスコ 2匹
STOOP 1匹
計13匹
この記事へのコメント
やりましたね!
しかもディですか!!!
私は昨夜1時間ばかり仕事帰りに投げてきたんですが2ヒット
2バラシで惨敗、、、、(涙)
しかも、雨後に出来たと思われる根に気づかず2ロスト、、、、
ルアー回収機も使用できる距離が限られるのでお手上げでした。
SRかなり使いこなしてますね~。
今回の潮周りでコンディションのイイのが入って来たようですね!
私もSRで狙ってみます!!!
しかもディですか!!!
私は昨夜1時間ばかり仕事帰りに投げてきたんですが2ヒット
2バラシで惨敗、、、、(涙)
しかも、雨後に出来たと思われる根に気づかず2ロスト、、、、
ルアー回収機も使用できる距離が限られるのでお手上げでした。
SRかなり使いこなしてますね~。
今回の潮周りでコンディションのイイのが入って来たようですね!
私もSRで狙ってみます!!!
Posted by haji at 2012年07月19日 09:23
このポイントはデイだけですね。
非常にワイルドな環境なので明るい時しか行けません。
SRはピンポイントに狙うのに強いですね。
CDは広範囲に投げてアタリをとるという感じですが。
とはいえ、今年SRで釣った数より、根がかりでロストした数の方が多いです…
大切に使います。
非常にワイルドな環境なので明るい時しか行けません。
SRはピンポイントに狙うのに強いですね。
CDは広範囲に投げてアタリをとるという感じですが。
とはいえ、今年SRで釣った数より、根がかりでロストした数の方が多いです…
大切に使います。
Posted by aiatosan
at 2012年07月20日 20:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。