ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

秋イカ釣りました

この連休、朝時間あったので少し行ってきました。

朝7時開始。

場所は八幡浜市。

春の親イカほど引くはずもないが、やはり乗ると嬉しい。

一投目

秋イカ釣りました

がっちり掴んでいるそのエギは

エギ王Q リアルカラー 2.5号 ワゴンセールのイソベラカラー

自分は3.5号以下のエギは使わないとか、何センチ以下はリリースしなさい、

とか他人のブログに書く人もいるようですが、

自分は普通に2.5号使わせてもらいます

勿論小さいのが掛かれば逃がしますが、何センチ以下リリースとか測ってる暇があれば
逃がした方が良いし、その日の釣れ具合や、普通に見て料理できそうなサイズなら持って帰ります。

そもそも3.5号のみ抱くイカを選んで釣るほど時間ないし、2.5号使っても2桁一人で釣るのは無理!
多くても6匹くらいしか釣ったことないかな。半日で。

この後リリースサイズも目の前で抱くが、あわせず、何秒イカがエギを掴み続けるのかなー

と観察し撤収。

あ、それと裏メインのタコ探し

秋イカ釣りました

こっちの人たちはこういうゴロタ石の浜でタコを見つけ、仕掛けを投げ釣っちゃう人が多いんです。
オシャレに言うとマダコのサイトフィッシングですね。

自分も頑張るが発見できず。

ナマコしかわからねぇよ、、、

やっぱ視力よくないと無理かなー。

場所移動

秋イカ釣りました

こっちもゴロタ石で水深もそこまで深くないところ

一投目(エギは一投目が一番抱く確立たかくないですか?)

秋イカ釣りました

この季節では上等。

お持ち帰り。

さて、このゴロタ石浜での裏メイン。

チヌのポッパー試します。

数投目、チヌっぽいののチェイスあり。
足元まで来るが、チヌか、他の魚か見分けつかず。

さらに数投目、

水面に引き波立てて、一目散にジュボッ!!

チヌじゃないね、、、

何となくわかる
よく走るし

秋イカ釣りました

やっぱり!

秋イカ釣りました

チヌとタコの捕獲は失敗しましたが、秋の釣りができました。

今度こそタコじゃ!





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
10/5 イカが釣れた。魚は釣れない。
6/5 伊予港
シーバスロッドでエギングをする
久々ナイトエギング
5/4 なぜか開発していなかった近場のアオリ
4/21 紋甲イカ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 10/5 イカが釣れた。魚は釣れない。 (2024-10-06 16:31)
 6/5 伊予港 (2024-06-20 21:42)
 シーバスロッドでエギングをする (2024-06-10 20:13)
 久々ナイトエギング (2024-06-02 16:50)
 5/4 なぜか開発していなかった近場のアオリ (2024-05-08 19:38)
 4/21 紋甲イカ (2024-05-05 20:39)

この記事へのコメント
こんばんは~


ホッパー、面白そうですね~

僕の釣りでは基本、チヌはヘチか底なので
トップでチヌが釣れるのはかなり新鮮ですね~

イカ、うまそ~
Posted by ライトライト at 2010年09月21日 02:44
イカは食べるなら秋がおいしいですね。

調理も楽ですし。

しかし、ルアーでチヌはなかなか釣れませんね、、、

未だに自分がポッパーで釣ったのも不思議ですし。

あんまルアーで狙って釣る種類の魚じゃないかなーと思います。

もちろんこれからも挑戦しますが。
Posted by aiatosanaiatosan at 2010年09月21日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカ釣りました
    コメント(2)