ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月15日

安心してください 釣れてますよ

11/13


青物シーズンのせいか、日曜の朝一は磯になかなか入れませんね。


島根といえど激戦区。


補充したスラッゴー。


やはりよく釣れる。


底から切った状態で泳がせていると、ジグヘッドの重みが消えるような軽くなるアタリで一匹。


安心してください 釣れてますよ


リリースしたけど、よく見ると立派なような…


安心してください 釣れてますよ


最初の数投で釣れたので、この後もう少し大きなサイズが釣れるかもしれないので逃がした。


…が、これを上回るサイズは出なかった。


もういっちょ小さいの。

安心してください 釣れてますよ

これは持ち帰るか一切迷わない小ささ。

なお、このヒラメは尾びれにヒルのような寄生虫が付いていたので、外して逃がしてやりました。


安心してください 釣れてますよ


スラッゴーは良く釣れるのですが、今年はフグにもよくやられます。


安心してください 釣れてますよ


今回は一発でズバッと嚙み切られた…


これが最後の一本だったらと思うとぞっとするよ。



サイズはともあれ、何かしら釣れるからボウズは回避できる。

爆釣できる釣りでもないけど、そんなに大きく外したりもしない。


そろそろ40㎝台の壁を越えたいものだ。




---





ダイワ(Daiwa) リバティクラブ シーバス 96ML

今月で使い始めて1年が経ちました。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
11/24 タイジグニキは座布団ヒラメをリリースする
青物が居ないなら底物。
近所のヒラメ
敗者復活戦ヒラメ
5/2  タイラバ戦記 座布団ヒラメ
瀬戸内のヒラメ
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 11/24 タイジグニキは座布団ヒラメをリリースする (2024-11-25 20:35)
 青物が居ないなら底物。 (2024-11-04 08:59)
 近所のヒラメ (2024-09-07 14:15)
 敗者復活戦ヒラメ (2023-12-10 07:59)
 5/2 タイラバ戦記 座布団ヒラメ (2023-05-14 20:55)
 瀬戸内のヒラメ (2021-12-19 16:33)

この記事へのコメント
安定してヒラメが釣れる。
なんて贅沢なんでしょ。
此方はヒラメはまずないんですよね~。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年11月15日 21:12
そうなんです。
日本海は豊かでびっくりします。
私の地元の愛媛県の宇和海では同じ釣り方をすると釣れる魚の9割がエソです。
そしてワームの場合、エソが釣れる度にズタズタにされます。
それに比べ島根県は何と恵まれた環境でしょうか。
Posted by aiatosanaiatosan at 2016年11月15日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安心してください 釣れてますよ
    コメント(2)