2020年03月17日
3月 雪山!
3/17
朝起きて、外を見ると1000m越えの山々に雪が

暖冬、3月とはいえ、条件がそろえばこんな景色になるもんだ

海抜幾ばくも無い地域から、こういった雪山が見られるのは新居浜や西条の良いところだと思います。
もう「桜の開花が・・・」とか言ってるけど、山は違うな。
今週は金曜日に聖地に行けそうなので、アジを確保してこようと思います。

色々釣具屋回ったけど、良い感じのピンクスキンのサビキが見当たりません。
サビキもいろんなタイプなのがありますが、自分は、アミエビそのものみたいなピンクスキンのが好みなのです。
朝起きて、外を見ると1000m越えの山々に雪が
暖冬、3月とはいえ、条件がそろえばこんな景色になるもんだ
海抜幾ばくも無い地域から、こういった雪山が見られるのは新居浜や西条の良いところだと思います。
もう「桜の開花が・・・」とか言ってるけど、山は違うな。
今週は金曜日に聖地に行けそうなので、アジを確保してこようと思います。
色々釣具屋回ったけど、良い感じのピンクスキンのサビキが見当たりません。
サビキもいろんなタイプなのがありますが、自分は、アミエビそのものみたいなピンクスキンのが好みなのです。
Posted by aiatosan at 21:09│Comments(2)
この記事へのコメント
2月初旬訪問時に今治のイオンモールから雪山が見えた
時はちょっと意外で不思議でした。
四国は南国のイメージだったので。。。
21日から娘の引っ越しで今治へ行きます。
時間があれば、周辺でアジングしようと
目論んでいますが釣れますでしょうか?
時はちょっと意外で不思議でした。
四国は南国のイメージだったので。。。
21日から娘の引っ越しで今治へ行きます。
時間があれば、周辺でアジングしようと
目論んでいますが釣れますでしょうか?
Posted by shikata beach at 2020年03月19日 12:35
石鎚山系であれば、4月の初旬でも冠雪してるのが見えたりします。
何気に石鎚山は西日本一高い山だったりするもので。
昨日の愛媛新聞の釣果情報では、今治の釣果はあまり無かった様子でした。
佐田岬半島まで行けばアジが爆釣ですが、ちょっと距離がアレですね・・・
何気に石鎚山は西日本一高い山だったりするもので。
昨日の愛媛新聞の釣果情報では、今治の釣果はあまり無かった様子でした。
佐田岬半島まで行けばアジが爆釣ですが、ちょっと距離がアレですね・・・
Posted by aiatosan
at 2020年03月20日 15:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。